目次
今回は津田健次郎さんについてまとめてみました。
津田さんと言えばイケメン声優として声優ファンの間では知られています。
そんな津田さんですが、実は結婚して奥さんがいる等の噂が。
更には会社の社長と言う噂もあるのですが…。
噂の真相を確かめてみましたので、どうぞご覧ください!
津田健次郎は結婚してるの?
イケメンのベテラン声優でもある津田さんに結婚疑惑が流れ、一部のファンの間で動揺が広がったようです。
しかし、結果的には『現在津田さんは結婚してない』という説が濃厚です。
一体どうして結婚の噂が広がってしまったのでしょうか?
それは同じく声優で活躍している、
小野坂昌也さんが、津田さんの私生活を暴露してしまったという事が原因のようです。
二人は公私とも仲が良く、よく一緒に居るところを目撃されているようですが、
津田さんは結婚の事実を否定。
公式も『結婚の事実はない』ので公表されていない状態です。
現状では噂が独り歩きしているような状態になっていますが、
一体どうしてこんな噂が独り歩きするようになったのかは不明です。
ひとまず今のところは結婚していないという事で落ち着きそうですね。
子供がいるって本当?
先ほどは結婚について触れましたが、では子供は居るのでしょうか?
以前、声優仲間の小野坂昌也さんが『(津田さんは)結婚してますよね』という発言で、
一部の女性ファンは大変ショックを受けてしまったこともあるようでした。
しかし本人は結婚を否定されていますし、今のところバツが付いているという噂もありません。
したがって『津田さんに子供は居ない』と考えるが普通ではないでしょうか。
万が一、隠し子などが居る様であれば大きなスキャンダルになりそうですが、
今のところそういう気配はありません。
津田さん自身、余り人に私生活を話すタイプではありませんので、今のところ隠し子も居なさそうですね。
声優の枠を超えた?写真集を発売!
声優業界で写真集を発売するのは、現在は珍しいことではありません。
特に女性声優に関していえば、最近はビジュアルを求められることが多くなりましたし、
歌って踊れるアイドルの様な物になってきているといっても過言ではありませんね。
男性声優で写真集を発売するのは珍しいですが、イケメンであれば何をしても許されるのでしょうか(笑)
津田さんも写真集を複数巻発売されているようです。
大人の色気たっぷりの画像集のようですね!
因みに男性声優の写真集は珍しいことは珍しいのですが、
10年単位でカリスマと呼ばれる方が誕生しています。
少し前は声優の子安さんが写真集を発売されていた時は大きな話題になりました。
社会現象にもなった子安さん演じるザゼルの写真集などは、
今尚人気が高いため入手困難になっています。
津田さんの写真集も数年後には入手不可能となっているかもしれませんので、
欲しい方は購入してみるのがいいと思いますよ!
イケメン声優との呼び名が高い
津田さんはイケメン声優としてファンの間では有名です。
業界でも屈指のイケメンと称され、主に女性の人気が高い声優さんですね。
どれぐらいイケメンなのかと言うと、こちらの画像をご覧ください。
大人の色気があふれんばかりの画像ですね(笑)
イケメンにも色々定義があると思いますが、津田さんはジャニーズ的なイケメンではなく、
『アダルティな魅力がある雰囲気イケメン』と言うのがしっくりきそうです。
勿論雰囲気だけではなく、お顔も整っているので、
合わさって魅力が倍増しているとも感じられます。
またその顔面偏差値を活かした茶目っ気たっぷりの企画も多々行っており、
チューチュートレインと称し『写真集を買ってくれた関係者(男に限る)に何故だかチューする』プチ企画を開催。
この画像でキスされているのは『柿原徹也』さん、
後ろにいるのが『江口拓也』さんですね。
このメンツは基本的に仲がいいのですが、びっくりされた表情をされて若干放心状態になっているのが分かるため、
本当にキスされたのかな…と勘ぐってしまいます(笑)
どちらにしても、こんなイケメンからチューされたら、
男でも別にいいかなと思ってしまうのでは?(笑)
津田健次郎のプロフィール
ここでは、一度津田さんのプロフィールを振りかえってみましょう!
生年月日:1971年6月11日
出身地:大阪府ニックネーム:つんちょ、ツダケン
身長:170センチ
体重:56キロ最終学歴:明治大学文学部演劇学専攻卒業
特技:インラインスケート・大阪弁・テニス・映画検定3級
津田さんは大阪府出身の声優で、
デビュー作は1995年に放送された野球アニメ『H2』の野田敦役です。
独特の低音ボイスを活かした二枚目キャラクターを演じることが多いですが、
最近は演技の幅が広がりオカマ等のキャラクターを演じることが多くなりました。
代表作は遊戯王の海馬瀬人役・テニスの王子様の乾貞彦などがあげられます。
私生活は余り多く語る事はありませんが、関西出身という事もあり、
ラジオでは兎に角ボケまくる事でも有名です。
遊戯王に関しては東映版とテレ東版がありますが、演じた役がはまり役すぎた為、
海馬瀬人と言えば津田さんというイメージが一般的です。
因みにお酒は弱いらしく、津田さんをよく知るファンからすればギャップがあり、またそこが可愛くていいのだとか(笑)
また意外にも高学歴なことでも知られており、出身大学は『明治大学』で文学部出身とのこと。
因みに声優に至るまでの経緯は、
元々演劇集団円の養成所である「円・演劇研究所」に入り、
芝居の勉強をしていた。
その後舞台を中心にドラマなどにも出演され、声優としてお仕事を始めたのは1995年から。
という事みたいです。
声優になりたい人の多くが『顔を出さないで済むから』という理由がありますが、
津田さんに関してはそうではないみたいです。
元々役者希望だったものが、声優と言う声を当てる役者業もいいかもしれないと思ったのが、
声優業を始めたきっかけの様です。
代表作にあの有名作が!
先述しましたが、津田さんの代名詞と言えば独特の低音ボイス。
それを活かした作品に多く出演されていますが、
とくに有名なのは遊戯王の海馬瀬人役ではないでしょうか。
現在、30歳前後の殆どの男性が幼少期に遊戯王を経験したこともあり、
声優名は知らなくても『海馬瀬人役の人だ』とピンと来るはず。
それほどまでに強烈な印象を与えた役に恵まれたのは幸せですよね!
個人的に津田さんが演じた役で感動すら覚えたのが、『GANGSTA.』のニコラス・ブラウンです。
『先天性全聾』という病気を患っているキャラクターで耳が聞こえないため、
手話と読唇により周りのキャラクターと意思疎通を図っていますが、実際に話すシーンでの演技は必見です。
演技一つでここまで魅了できるのかと感動してしまいました。
興味がある方は一度アニメを見てみるのもいいかと思いますよ。
会社の社長って本当?
さて、海馬役を射止めてからは『社長』とあだ名で呼ばれることもありますが、
津田さん自身、会社を運営している訳ではありません。
インターネットで検索してみると社長をやっていると間違われることがありますが、
これは海馬瀬人が作中で社長というポストについてきていることから由来してるようです。
ただ本人的にはかなり気に入っているようで、
自らも『海馬コーポレーションの社長です』と名乗る位、愛着が沸いている様子。
もしかしたら今後独立し、本当に社長をすることも無くはありませんが、
今のところ大分先だと思われます。
津田健次郎の声優としての評価は?
津田さんの声優としての評価はかなり高い方です。
声質は全体的にまとまっていますが、その演技力で全く異質なキャラクターを演じることが出来るため、
主役級のキャラクターを始め、ストーリー進行上、重要な脇役で存在感を表すこともしばしば。
『この役は津田さんにしかできない』と監督から言われることも多いようなので、
声優としてはかなり成功している方ではないでしょうか?
声優と言う職業上、
似ている声があれば単価が低い新人に仕事を回されてしまう事もあるようですが、
津田さんは声質が独特な上に演技力も高いので、
一度決まったキャスティングから外されることは、ほぼ無いと見て良いです。
アニメ以外にもナレーターとしても活躍しているので、
何気なくテレビを付けていたら津田さんがナレーターをしていることも多々あるので、
益々これからの活躍に期待が掛ります!
まとめ
如何だったでしょうか?本日は津田健次郎さんについてまとめてみました。
代表作の海馬役を始め、様々なキャラクターを演じ切る津田さん。
イケメン声優としても名高い彼ですが、顔だけではなくその演技力も同時に評価されているのは本当にすごいことです。
津田さんのこれからの活躍に益々期待したいと思います!
2019年、転職する理由ベスト3を知っていますか!? 3位:給与に不満がある 2位:会社の将来性が不安 1位:ほかにやりたい仕事がある あなたはずっと今のままですか? 嫌な上司とずっと一緒ですか? 環境を変えたい! 好きな事を仕事にしたい! もっと輝ける自分を見つけたい! そんな「転職したい人に答える転職エージェント」があります。 転職エージェント【コンサル転職ならアクシスコンサルティング】