目次
今日は2018年ブレイクしそうな芸人ランキングでナンバーワン(個人的に)のお笑いコンビ「きつね」をピックアップしていきます。
知らなーいと言う方もいらっしゃると思うので、プロフィールから見ていきましょう。
「きつね」ってどんなコンビ??
最近出てきたお笑い界の新星だそうですが、ネタに少々クセがあり、
面白いと感じるのは人それぞれなんだとか。
お笑いコンビ・きつねは、芸人の淡路さんと大津さんの2人組。
2014年4月に結成されたばかりのできたてホヤホヤお笑いグループです。
その芸風は、昭和臭がする歌謡漫才、そして現代のダンスミュージックをミックスした芸風で、若者を中心に人気。
コンビ名「きつね」の由来は?
コンビ名の由来は「二人ともきつね顔だから」と言うシンプルな理由でした。。。確かに二人とも目が細くきつね顔と言えばそうかもしれないですね。
さらにファッションブランドMAISON KITSUNE PARIS(メゾンキツネ)に憧れもあっただとか??
実は幼馴染みのコンビ。2人とも大阪出身で高校、大学も同じところに通学していたそうですよ。

写真:きつねが愛してやまない「ラーメンズ」
二人は学生時代お笑い芸人の「ラーメンズ」をみてコントについて話し合う「ラーメンズ部」っていうサークルに入っていたそうです。
もうその頃からお笑い研究してたんですね笑
今の芸風は2017年ごろからスタート、最近はこれまでの芸風とは少し違って「パリピ歌謡漫談のスタイル」でいきそうな感じ。
(きつね)淡路プロフィール
きつね淡路のプロフィールを紹介します。
趣味はDJとヒップホップダンスだそうです。それもなかなかの腕前でネタの中で見せるダンスも評判になりました。
ガチでダンスの練習している様子がインスタにアップされている見たいです!

誕生日:1990年2月14日
身長:178cm
体重:65kg
出身地:大阪府
趣味:DJ・写真・映画鑑賞
特技:ダンス・アクション・スタイルの良さ
血液型:A型
ちょっとスタイルの良さという謎の特技が気になりますが、自分でいうならスタイルはいいのではないでしょうか。
趣味に関しては、写真や映画鑑賞など文化的な趣味を持っているようですね。
(きつね)大津プロフィール
ウクレレ担当という斬新な担当がありますね。趣味や特技はゲームからボクシングまで幅が広いですね。
名前:大津広次(おおつ ひろつぐ)ツッコミ・ウクレレ担当
生年月日:1989年7月24日
出身:大阪府
身長:171cm
体重:63kg
血液型:O型
趣味:格闘ゲーム、パチンコ、ボクシング
特技:カードゲーム、格闘ゲーム
幼少期は貧乏な生活をしていたそうです。
母親が3回離婚。親が3度も離婚をしてるのを想像するとかなり大変だったことは想像できます。
本題!!(きつね)大津の元カノが可愛すぎた!?
美しさを極める元カノさんも凄いですが、きつね大津が元カノを番組に出演させる勇気も凄いです。
大津の元カノが紹介された企画「美しすぎる身内No.1 決定戦」には他に3人がエントリー、計4人からナンバー1を決めます。
結果、きつねの大津の元カノが1位に選ばれました!
選考委員だったゲストの俳優・瑛太さんは「美意識の追求という意味ですごい」とコメント。
元カノのビックリする秘密?元カノはニューハーフ?
元カノと聞くと女性というイメージがあるかもしれませんが、なんと元カノはニューハーフ、男性なんだとか。
「実は僕、過去にニューハーフの人とお付き合いをしていたことがあるんです。
振り返ってみれば、そんなに長くはない期間なのですが、当時はすごく好きでした。
ニューハーフの方には何となくエキゾチックな感じがあって、そこに惹かれました。見た目はもう完全に女性でしたが、
いわゆる『男の部分』は残っているタイプの人でしたね。
同棲には至りませんでしたが、デートで一緒に花火を観に行ったり、2人で線香花火をしながら、
『一緒に住んだら犬飼おうか?』なんていう話もしてましたね。本当に最高の日々でしたよ。
ニューハーフの人って美意識高いですからね。納得です。ちなみに元カノさんは二人で出かけるときは女性の格好をしていたそうです。
付き合ってた理由とは?
そっちの人説が出てきますが、付き合っていた理由として本人は次のように述べています。
「その人は見た目は本当に綺麗だったんです。そこが魅力的だなって僕は思っていたので。
これ、誤解を招く言い方かもしれないんですけど、
ファッションにおける「はずし」ってあるじゃないですか。それに近い感じの格好良さがあるんですよ。」
ちょっと何をいっているのかわかりませんが、、、まあ付き合う理由は人それぞれなので、個々の考え方で付き合っているならいいかと思われます。
大津が女性ホルモンを飲んでいた?理由は?
中性的なルックスを好む大津は胸などを大きくするために女性ホルモンを飲んでいたのだとか。ネタで女性キャラが必要だったらしく、
淡路:女性ホルモンを飲んでいる時期もありましたからね。
大津:ちょっと女性的な魅力が欲しいと思ったんですよね。別に女性になりたいというわけではなくて。
漫画のキャラクターでも中性的な感じで格好いい人がいるじゃないですか。あれになりたかったんですよね。『東京喰種』の金木くんとか。
その行動からは芸能に関する熱意が伝わってきますね。
大津さんが整形していた??
上:整形前、下:整形後
顔全体ではなく、顎の近くでしょうか??
エラの部分が整形前より、整形後の方が張っているような感じがします。イケメンで中性的なルックスを手に入れるために整形をしたんだとか。
よっぽどルックスにこだわりがあるようですね。
大津:エラがあるのが嫌だったんですよ。
だから、19歳ぐらいのときからボトックスで治療を始めて、
ようやくなくなってきました。エラってここに筋肉がついて発達するんですけど、
その筋肉をちょっとずつ細くしていったんです。
定期的にメンテナンスに行っていて、全部で60万円ぐらい使いました。でも、それももう行かなくて良くなってきたので、
次は肌ヒアル(肌へのヒアルロン酸注射)をやっていこうかなって思っています。
本人から整形に関するコメントをしているようなので、間違いなさそうですね。
きつね(芸人)大津の考えに惚れた!
とある番組でMCに「男が好きなん?」と聞かれた際に、
「いや、男が好きなわけじゃないですね。女性も好きです。人間が好きですね」と答え、この考え方が素晴らしいと絶賛されました。
なかなか深いコメントでかっこ良すぎですね!!
私は大津さんがカッコいいと思うようになりました。なぜなら、常識に囚われてないから。
またまた「ウチガヤ」からですみませんが、MCの後藤と大津さんで、次のやり取りがありました。
きつね(芸人)の年収とは?
年収はざっくりいうと100万円から120万円程度かと思われますね。まあ生活するにはちょうどいい金額なのではないでしょうか。
家族で生活するにはちょっときつい金額なので、これからも活動をして年収を上げてほしいところですね。
今のところはメディアでの露出が少ないので、これからのブレイクに期待ですね。夢のある芸能界だからこそ、一発逆転して欲しいですね。
年配層にウケるワケ??

イケイケの効果音を使い、若者だけに人気と思いきや、実は年配の方にもウケているとの噂も。。
その理由としては、イケイケな効果音ながら「昭和歌謡」を取り入れたネタという点だそうです。
歌が上手いのも高評価されており、その歌唱力が年配世代の心を掴んでいるのでしょうね。
まとめ

今回はきつねにプロフィールから彼女について調べてみました。「ネタパレ視聴者投票第一位にも選ばれ」今後ブレイクしそうですよね。
新たなネタも楽しみにして、お笑いコンビ「きつね」に注目してきましょう。