いくつになってもダンディで渋い雰囲気のある「舘ひろし」さん。
舘ひろしさんのことについて調べると、「実家が病院」であるという噂や、弟さんの情報、家族構成などについて詳しく分かってきました。
“まとめ大佐”
1950年3月生まれの舘ひろしさん。
彼は「愛知県名古屋市老松町」のご出身です。
こちらは現在の中区千代田あたりになるのですが、そんな名古屋市の中心地の実家は「病院だった」ということが分かっています。
実家の病院は、舘ひろしさんの父親が明治期に内科医として開業されています。
明治期となると、医術開業試験に合格されたか医学教育機関を卒業したということになるそうです。
“なんちゃって少佐”
ちなみな舘ひろしさんは武士の家柄です。
舘ひろしさんの先祖が尾張徳川藩士の武士で旧士族の家柄にあるのです。
舘ひろしさんの家の代々の住まいは、徳川家から拝領した「徳川家の離れ」だったのです。
“まとめ大佐”
実家の病院はどこ?
そんな明治期に開業された舘ひろしさんのお父様の病院は「舘医院」として内科診療をしていました。
しかし、現在は廃業をされているようです。
経営をされていた当時は「愛知県名古屋市中区新栄2-16-12」に所在していたようです。
“なんちゃって少佐”
実は舘ひろしさんの弟もエリートで「医者」だということが分かっています。
本来ならば、実家の病院を長男である舘ひろしさんが継いで医者になるのが普通かもしれませんが、
後にご紹介する理由によって舘ひろしさんは実家を継ぐことをしなかったため弟さんが医師を目指したのかもしれません。
もしくは、もともと弟さんも医者になることを志していたのかもしれませんが現在、
「内科循環器科の医師として」病院を運営されています。
場所は愛知県豊田市で、「舘ハートクリニック」という名称で開業されています。
弟さんのお名前は「啓ニ」さんと言います。年齢については不明ですが、ネットでは2歳差ではないだろうかと呟かれています。
“まとめ大佐”
また「舘ハートクリニック」にはフィギュアスケート選手として2000年から2010年代にかけて活躍された、村上佳菜子さんも訪れているようです。
村上佳菜子さんも愛知県の出身だったことから、面識があったのでしょう!
現在、俳優やシンガーソングライターとして活躍される舘ひろしさんが、
「どうして実家を継がなかったのか」ということが一番気になるところですよね。
本来、長男である舘ひろしさんが医者継ぐのが当然で本当は舘ひろしさんも「その予定」だったそうです。
しかし、愛知県立千種高等学校を卒業してから、大学の医学部の受験に失敗してしまうのです。
“なんちゃって少佐”
その後、2浪をして頑張ったのですが、夢が実ることなく医者になることを「諦めた」そうです。それがきっかけで弟さんが医者になったのかは不明です。
舘ひろしさんの父親、弟、更に甥っ子3人も医者であることを「嵐にしやがれ」で明かしています。
「僕の弟がそうだし、甥っ子が3人いるんですけど1人が研修医で2人は医学部通ってます。
親父も医者です」と語り最後に「僕だけダメだったんです」
と語られたようです。
“なんちゃって少佐”
様々なことがあり、医者になることを諦めた舘ひろしさんですが、
芸能界を選んだことにはじめはしっくりきていなかったのかもしれません。。。
お母様もこのように思われていたということを舘ひろしさん本人がこのように語られています。
「俳優になることが成功だとはあまり思っていなかったようで。
僕は石原プロモーションに入って30代半ばまで『西部警察』に出演したんですが、お袋はずっと大学の授業料を払っていました。
いつでも戻れるようにって。だから大学には休学を含めて10年間ほど在籍していました。
僕が俳優としてやっていけるから、大学を辞めても大丈夫だと石原プロに言われて、お袋は退学届を出したのでしょう」「お袋は91歳」で健在です。
名古屋の広い家に独りでいるんで心配です。たまに電話したり、名古屋に帰る機会に顔を出したりしています」
俳優の道を選んでからもお母様は学費を払っていたなんて驚きですね。
選んだ理由は「なんとなく」だったのかもしれませんね。やっているうちに面白くなって、その道を選んだのかも。。。
人間なので、考えは変わって当然ですから!
“まとめ大佐”
舘ひろしさんの家族構成は父と母、弟の四人家族です。
お母様は三重県四日市市のご出身で現在は90歳を超えていらっしゃるんだとか。また舘ひろしさんの祖父は官吏でした。
イギリスがとにかく好きだったようで、舘家午後のティータイムは「ミルクティー」だっそうです(笑)
“なんちゃって少佐”
そんな舘ひろしさんも1996年の46歳のときに、13歳年下の「幸子さん」という名前の方とご結婚をされています。
こちらの奥様は元客室乗務員だとか元OLだという噂もあり、10年ほどのお付き合いのあとにゴールインされました。
そして、イギリスで挙式をあげたことがメディアでも話題になりました。
祖父がイギリス好きなことに影響を受けた舘ひろしさんは、
愛車も英国のモーガンやジャガーだそうです(^^)
23歳という年齢からお付き合いをしていた女性とゴールインされていたんですね。
現在もお子さんはいらっしゃらないということですが、夫婦円満に暮らされているようです。
また舘ひろしさんはこのようにも語られています。
夫婦であってもお互いを尊重して常に一定の距離を保つことを心がけています。
上手くいってるコツは「これ」なのかもしれません。干渉し過ぎないことが大切なんでしょうね。
“まとめ大佐”
小学生のときから優等生で、県内有数の進学校に入学された舘ひろしさん。
しかし、高等学校ではラグビーと恋愛に没頭し、医学部受験に失敗してしまいます。
そのあと千葉工業大学建築学科を中退されています。
本名:舘 廣(たち ひろし)
生年月日:1950年3月31日
出生地:愛知県名古屋市中区老松町(現・名古屋市中区新栄)
身長:181cm
血液型:A型
活動期間:1975年 –
学歴:愛知県立千種高等学校卒業、千葉工業大学建築学科中退
事務所:石原プロモーション
歳を取っても、カッコ良いですよね!こんなお父さんが自分の家族にいたら自慢のパパでしょう。
“なんちゃって少佐”

舘ひろしさんはこれまでに様々な映画やドラマに出演されています。
【テレビドラマ】
『西部警察シリーズ』
『あぶない刑事シリーズ』
『ゴリラ・警視庁捜査第8班』
『刑事貴族』 /『代表取締役刑事』
『愛しの刑事』/『功名が辻』
『パパとムスメの7日間』
『隠密八百八町』 / 『坂の上の雲』
『なるようになるさ。』
【映画】
『暴力教室』 / 『男組 少年刑務所』
『皮ジャン反抗族』/『薔薇の標的』
『あぶない刑事シリーズ』 /『青い山脈’88』
『免許がない!』/『義務と演技』
舘ひろしさんの転機となったのが1974年に出会った、「岩城滉一」さんがきっかけになっています。
彼との出会いで意気投合し、それがきっかけでバイクチーム「クールス」を結成します。
そして1975年矢沢永吉のバンド「キャロル」の解散コンサートでクールスが、
親衛隊を務めたことがきっかけで、芸能界へデビューします。
そして1976年に東映に所属されます。その後は松田優作の「暴力教室」などに出演するなどしてキャリアを重ねます。
そして77年にクールスを脱退。
ドラマ「西武警察」での出演をきっかけに知り合った渡哲也さんに憧れて、1983年に石原プロモーションに入社されます。
その後は現在ように大いに活躍をされたんですね!
“まとめ大佐”

いくつになってもダンディで渋い雰囲気のある「舘ひろし」さん。
最近はテレビで活躍する姿もメッキリ少なくなりましたが、今後もあのダンディなお顔をテレビで拝見したいですね。
西部警察復活!!を期待して待ちましょう。
今の仕事に満足してる!?
2019年、転職する理由ベスト3を知っていますか!?
3位:給与に不満がある
2位:会社の将来性が不安
1位:ほかにやりたい仕事がある
あなたはずっと今のままですか?
嫌な上司とずっと一緒ですか?
環境を変えたい!
好きな事を仕事にしたい!
もっと輝ける自分を見つけたい!
そんな「転職したい人に答える転職エージェント」があります。

転職エージェント【コンサル転職ならアクシスコンサルティング】
[…] 出典:芸能人MATOMEDIA […]